新型コロナウィルス感染拡大の影響で、キャバクラなど夜の遊びを我慢しているという男性も少なくないはずです。そこで注目を集めているのが、リモートで楽しむ「ネットキャバクラ」です。
仕事でリモートを取り入れている男性は多いと思いますが、まだ「ネットキャバクラ」で遊んだことのある男性は少ないと思います。そこで今回は、ネットキャバクラについて詳しく紹介していきます。
ネットキャバクラとは?
ネットキャバクラはその名前からも分かるとおり、インターネット回線を利用してリモートで楽しむキャバクラのことです。
ビジネスマンが行うリモート会議と同様に、Skypeやzoomなどのコミュニケーションツールを用いて、離れた場所にいるキャバ嬢と話を楽しみます。
相手をしてくれるキャバ嬢たちは、いつもどおりドレスを着て髪のセットやメイクもバッチリ。そのため、本当にキャバクラにいるような感覚で楽しむことができるのです。
ネットキャバクラはどこが運営しているの?
一口にネットキャバクラと言っても、さまざまな会社が運営しています。主にオンラインキャバクラを運営しているのは、以下のような会社です。
- 実店舗のあるキャバクラ
- 人材派遣会社
- WEBマーケティング会社
やはり実際のキャバクラ感を味わうならば、実店舗のあるネットキャバクラを選ぶのがおすすめです。他の会社の場合は、女性をネットキャバクラのために募集したというケースがあります。普段からキャバ嬢として働いている実店舗の女性とは接客や雰囲気作り、見た目も大きく異なります。
普段から通っているキャバクラがネットキャバクラをしている場合は、そこを利用するのが一番無難です。
ネットキャバクラのメリット
ネットキャバクラは感染リスクを避けるだけでなく、次のようなメリットがあります。
- 予算内で遊べる
- 深酒しても安心
- 好きなお酒や食べ物を用意できる
それぞれについて詳しく紹介していきます。
予算内で遊べる
ネットキャバクラでは、基本的に前払いを済ませてからサービスを受けます。そのため、支払額を気にしながら飲む必要がありません。追加でドリンクやプレゼントを贈る際も電子マネーで決済するので金額が確認できます。
実店舗でサービスを受けていると予定より延長するなども珍しくありません。自分で決めた予算で遊べるのもネットキャバクラのメリットのひとつです。
深酒しても安心
実際のキャバクラと異なり、帰りのことを気にせずにお酒を楽しめるのもネットキャバクラのメリットです。通常のキャバクラで深酒をすると、帰りが大変。あまりに酔っぱらうと無事に家に帰れるかもわかりません。
しかし、ネットキャバクラは自宅でサービスを受けるものです。どれだけ飲んでもそのまま寝るだけ。帰りのことなど気にすることなく、とことん楽しめます。
好きなお酒や食べ物を用意できる
好きなお酒や食べ物を用意できるのも、ネットキャバクラのメリットです。通常のキャバクラはそこまでドリンクやフードが充実しているわけではありません。とくにフードメニューは乾きものかフルーツ程度、しかも相当に割高に設定されています。
店舗によっては近隣のお店から出前なども取れますが、自分の分だけというわけにはいきません。席にいる女性分も頼むことになれば、かなりの料金になってしまうのです。
ネットキャバクラであれば、お酒も食べ物も自分で好きなものを用意できます。自分が一番好きなお酒と食べ物があれば、より充実した楽しい時間になるはずです。
まとめ
ネットキャバクラはコロナ禍の時代に最適なサービスです。また、感染リスクの回避以外のメリットも多くあるため、今後もなくなることはないでしょう。
早くキャバクラに行きたくてウズウズしている方はもちろん、キャバクラに行ったことがない方にもネットキャバクラはおすすめです。ぜひこの機会に一度遊んでみてください。
コメント